
この記事の筆者
フロントエンドエンジニア・システム開発者
自己紹介
いわけん
35歳→未経験からフロントエンドエンジニアなる。
経験:消防士→WEB制作コーダー→フロントエンドエンジニアで就職
スキル・技術
フロントエンド
- React / Next.js
- TypeScript / JavaScript
- HTML / CSS / Tailwind CSS
バックエンド
- Node.js
- PHP / WordPress
- データベース設計
ツール・その他
- Git / GitHub
- Docker
- AWS / Vercel
経歴
現在の活動
- 2010年から消防士
- 2024年4月に退職しWEBフリーランス
- 2024年11月、未経験でSaas事業の開発フロントエンジニアで副業として採用
- 2025年2月、正式にフロントエンドエンジニアとして就職
これまでの経験
- ReactとRuby on Railsで作られたプロダクトの新規開発や、修正、リファクタに携わっている。
- 受託で受けている、アプリケーションの新規開発、追加開発に携わっている。
趣味・興味
- 好きなことは野球をやること、見ること、教えること!
- なにわともあれ、開発していること。
今後の目標
- Reactのプロフェッショナル
- Ruby on Railsのプロフェッショナル
- AIの活用のプロフェッショナル
プロフェッショナルプロフィール
技術への情熱と継続的な学習により、常に最新のトレンドをキャッチアップし、 高品質なソリューションを提供することを心がけています。
最終更新: 2025年7月14日
最新記事
JavaScriptのnew MapとArray.map()の違いとパフォーマンス比較
2025/7/14
Rails I18n(国際化)完全ガイド:多言語対応の実装から実践まで
2025/7/4
フロントエンド開発者が実際に使っているAI開発ツール5選【2025年版】
2025/7/1
【最新版】Cursorのショートカットキー一覧|作業効率を爆速にするキーまとめ
2025/6/30
今日はカフェで色々と開発を進めた。
2025/6/29
コードをいい感じに見えるようにしてみました!
2025/6/27
7月からAIを封印して開発する
2025/6/25
アップグレードしました!
2025/6/24
初めての投稿です。
2025/6/24